名鉄6000系(1次車)サ6104


山側側面
海側側面


6000系6004編成の岐阜方から2両目として連結される付随車.1977年(昭和52年)に日本車両で製造された.
床下には電動空気圧縮機と補助電源装置として電動発電機が搭載されている.
登場時はクロスシート車だったが,混雑緩和を目的に1986年(昭和61年)にロングシートに改造されている.
6000系6004編成の岐阜方から2両目として連結される付随車.1977年(昭和52年)に日本車両で製造された.
床下には電動空気圧縮機と補助電源装置として電動発電機が搭載されている.
登場時はクロスシート車だったが,混雑緩和を目的に1986年(昭和61年)にロングシートに改造されている.