近鉄9200系サ9311

近鉄9200系サ9311北側の側面写真
北側側面
南側側面
近鉄9200系サ9311南側の側面写真

9202編成FC51の大阪上本町方から2両目に連結される付随車.1991年(平成3年)に近畿車輛でサ9351として製造された.同時期に製造されていた1020系と同じアルミ車体であるため,編成内の他の3両とは車体断面や窓割りが異なっている.
2007年(平成19年)に大阪線転属にともないサ9311に改番されている.これは,大阪線に9820系が投入された場合にク9320形にあたる形式はク9350形となり,番号重複が発生するのを見越したためだといわれている.

系列
走行エリア
製造メーカー

近畿日本鉄道9200系FC51・9202編成(北側) 編成図

シェアする
Twitter上で更新情報を通知しています
Twitter上で更新情報を通知しています