東急6000系6102編成「Q SEAT」(海側)のサイドビュー

東急6000系6102編成「Q SEAT」(海側)の編成サイドビュー
fast_rewind
play_arrow
pause
play_arrow
fast_forward

東急6000系の第2編成として2007年度(平成19年度)に東急車輛で製造された.
大井町線の急行列車運転開始にともなって導入された6000系は当初6両編成だったが,輸送力増強のために2017年度(平成29年度)に順次7両編成化され,当編成も2018年(平成30年)にデハ6302を連結して7両編成化,サハ6302→サハ6402,デハ6402→デハ6502,デハ6502→デハ6602,クハ6602→クハ6702に改番が行なわれた.
2018年(平成30年)12月14日から有料座席指定サービス「Qシート」が開始されることになり,デハ6302は2代目となる「Qシート」車が新製され,それまで連結されていた車両はデハ5490として,目黒線5080系の増結に転用されている.

2025年06月19日撮影.

東急電鉄6000系6102編成「Q SEAT」(海側) 編成図

シェアする
Twitter上で更新情報を通知しています
Twitter上で更新情報を通知しています