北総7300形7308編成(山側)のサイドビュー

北総7300形7308編成(山側)の編成サイドビュー
fast_rewind
play_arrow
pause
play_arrow
fast_forward

1991年(平成3年)3月31日の北総開発鉄道2期線(京成高砂−新鎌ヶ谷間)の開業に向けて導入された.
東急車輛製造で落成し,3月22日・23日に4両ずつが都営浅草線を経由して西白井まで回送された.トップナンバー編成だが,日本車輌製造で製造された7318編成のほうが先に落成している.
先頭車側面の飛行機を模した帯パターンは7500形登場後の2007年に追加されたもの.落成当初はスカートはなく,2012年(平成24年)11月に取り付けられた.集電装置は落成時には下枠交差形のPT4819-A-Mだったが,2015年(平成27年)12月にシングルアーム式のPT7131-Bに交換されている.

撮影機材:ニコンD850/AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

2019年09月20日撮影.

北総鉄道7300形7308編成(山側) 編成図

印旛日本医大
西馬込・羽田空港
シェアする
  • 北総鉄道7300形のサイドビュー

Twitter上で更新情報を通知しています
Twitter上で更新情報を通知しています