西武6000系6156編成(2位側)のサイドビュー

西武6000系6156編成(2位側)の編成サイドビュー
fast_rewind
play_arrow
pause
play_arrow
fast_forward

西武6000系のアルミ車体となった50番台車のうち第6編成にあたり,1998年(平成10年)に日立製作所で製造された.
営団(現:東京メトロ)有楽町線との相互直通運転に使用され,2008年(平成20)年10月からは東京メトロ副都心線,2013年(平成25年)からは東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線にも乗り入れるようになった.
副都心線ではワンマンATO運転が行なわれるため,本編成は2008年(平成20年)に対応工事が行なわれ,前面が白色に変更された.2015年(平成27年)にはVVVFインバータの更新が行なわれ,フルSiC適用のインバータとなっている.

2023年08月15日撮影.

シェアする
Twitter上で更新情報を通知しています
Twitter上で更新情報を通知しています