京急電鉄 新1000形(3次車・機器更新後)1421編成(山側)のサイドビュー

fast_rewind
play_arrow
pause
play_arrow
fast_forward
新1000形3次車として2005年(平成17年)に川崎重工業で製造された.
登場時はドイツSiemens(シーメンス)社製のIGBT素子を採用したVVVFインバータを装備していたが,2019年(令和元年)に機器更新が行なわれた.合わせてデハ1422が電装解除となりサハ1422となっている.
2024年03月02日撮影.
京浜急行電鉄 新1000形(3次車)1421編成(機器更新後・山側) 編成図
京浜急行電鉄新1000形のサイドビュー
X.com上で更新情報を通知しています
X.com上で更新情報を通知しています































































